トリケシ(TORIKESHI)の良い口コミ~悪い評判を解説

未分類

最近20代~30代の方に多く利用されている退職代行!ここでは退職代「TORIKESHI(トリケシ)」のサービスについて、実際の利用者の口コミや評判はどうなのか?を調べてみました。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく「TORIKESHI(トリケシ)」の口コミ、評判の真実を伝えていけたらと思います。

「TORIKESHI(トリケシ)」の退職代行を使ってみようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

「TORIKESHI(トリケシ)」の公式サイトはこちら

「TORIKESHI(トリケシ)」の基本情報

名称 退職代行「TORIKESHI(トリケシ)」
料金 25,000円(税込)
対応エリア 全国
相談方法 LINE
公式サイト https://torikeshi.jp/

 

「TORIKESHI(トリケシ)」の良い口コミをまとめました!

「TORIKESHI(トリケシ)」の良い口コミを9件、中立~悪い口コミを0件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

「TORIKESHI(トリケシ)」ツイッターでの良い口コミ4件

こちらの方は、TORIKESHI(トリケシ)の「労働組合が運営している」、「全国24時間対応している」という点に魅力を感じているようです。
やはり、労働問題を得意とする労働組合が運営しているという点は大きな魅力ではないでしょうか。
また、24時間受付という点も「仕事の都合でなかなか連絡が取れない」といった心配がないため、すぐにでも行動を起こしたいという方にとっては安心ですね。

こちらの方は「正社員でもパートでも、一律25,000円」という点に魅力を感じているようです。
雇用形態に関係なく一律料金が設定され、追加費用もかからない明朗会計なので料金面が気になる方も、負担を抑えて利用できるでしょう。

こちらの方は「LINEで利用できる」という点に魅力を感じているようです。
LINEの依頼であれば、「電話だと気が引ける」「他の人に聞かれたらどうしよう」といった不安もなく、いつでもどこでも依頼できるので安心です。

こちらの方は、上の方同様に労働組合が運営する点や、ラインで利用できる点に加え退職後の「転職や失業保険のサポート」にも魅力を感じている様です。
今すぐにでも退職したいけど、退職後のことが不安でなかなか行動に移せないという方も、TORIKESHI(トリケシ)を利用することで安心して退職できるでしょう。

「TORIKESHI(トリケシ)」のインスタグラムでの良い口コミ0件

見当たりません!!

「TORIKESHI(トリケシ)」のその他ネット上の良い口コミ5件

入社して3年、キャリアアップの為に退職を申し出たところ、「人手不足なので後任者を見つけて、引き継ぎが全て終わってから退職してください。」と言われてしまいました。このままではいつ辞められるかも分からず、退職を申告しているので働きにくい環境により一層なっていました。そこでTORIKESHIに頼んだところ、即日で退職が受理されました。また退職申告当初に有休消化を全くさせてくれませんでしたが、3年分の有給を消化し、無事転職活動中で、気が晴れています。 引用元:公式サイト

こちらの方は、後任が見つかるまで引き継ぎができないため、なかなか退職させてもらえなかった様ですが、同様の悩みで退職できない方も多いと思います。
TORIKESHI(トリケシ)を利用したことで、このような場合でも即日退職届が受理されました。
さらに、それまでに未消化だった有休についても交渉してくれるため、気持ちに余裕を持って転職活動が行えるでしょう。

転職をする際の条件と全く違った条件での入社で愕然…。条件が違いすぎる上にサービス残業の日々で、食欲不振やひどい動悸など心身ともに追い詰められ少しでも早く辞められないかと毎日悩む様になっていました。職場にももう顔を出したくないけれど、制服などの返却物があったり、訴えられないかなどと色々考えていた時にTORIKESHIに依頼を決意。会社の人と会うこともなく、無事退職書類も届き、療養に専念できました! 引用元:公式サイト

こちらの方は、退職の際に職場に足を運んだり、返却するものがあったりとさまざまな不安を抱えていました。
TORIKESHI(トリケシ)に依頼をすることで、会社の人と顔を合わせることもなく、郵送物もすべて任せられたため安心して退職ができたようです。ともできないんじゃないかって悩んでました。

自分に業務があっておらず上司からの圧力でなかなかやめることができませんでした。このままいなくなろうかとも何度も思いましたが、社宅を借りているので、直接上司がこれてしまいますし、私物をロッカーに忘れているので返してもらいたいから正式に退職をしたくTORIKESHIに頼み、代行実行日までに引っ越すことができました。会社の上司が押しかけてくる不安から解き放たれ、私物も無事、会うことも直接のやり取りもなく退職できました。引用元:公式サイト

こちらの方は、上司からのパワハラで退職を決意しますが、社宅に住んでいるため上司が自宅に来るのではないかという悩みを抱えていました。TORIKESHI(トリケシ)では、引っ越しサポートもしているため、退職の実行日までに引っ越しを済ませ、自宅に上司が押しかけてくるという不安を解消して退職をすることができたようです。

 

色々と比較はしてみたけど、他は料金以外は似たような感じで選びずらかった。
でも結果的には印象で選んでよかった。細かく比較したら違うところに頼んでいたかもしてないし、上手くいってたかもわからない。

初めて利用したから点数のつけ方がわからないけど、無事退職することもできたし、他の退職代行とは比較できないけどサービスには満足しています。
サイトの雰囲気も大事なんだなぁと思いました。引用元:https://taishokudaikou.hyouban.jp/

こちらの方は、たくさんある退職代行サービスに迷っていた所、サイトの雰囲気と女性専門という点に魅力を感じて選ばれたそうです。
現在、退職代行サービスは世の中にたくさんありますが女性専門という所はあまり見かけないため、これは大きな魅力と言えます。

 

業務委託だと退職代行サービスを使うことができないって情報をいくつか見ました。
実際に問い合わせして断られた退職代行サービスもあったのですが、わたしNEXTさんは対応可能とのことで申し込むことにしました。

辞めたいことと、伝えて欲しい要望について情報を入力して、代行の準備が完了です。
当日、わたしNEXTさんから電話をしてもらいましたが、まさかの即日退職(笑)
業務委託だし、自分でも話が進まなかったので時間がかかることは覚悟していましたがあっさり終わりました。
評判通り丁寧に対応してもらって即日退職もできて本当に良かったです。引用元:https://taishokudaikou.hyouban.jp/

こちらの方は、退職ではなく業務委託の契約をやめる際に利用されたそうです。
多くの退職代行サービスでは業務委託は受け付けていないそうですが、わたしNEXTは即日対応してもらえたとのことです。
業務形態が正社員じゃなくても利用できるのはありがたいですね。

「TORIKESHI(トリケシ)」の中立~悪い口コミを0件まとめました!

退職代行TORIKESHI(トリケシ)の口コミについて、SNSやさまざまなメディアを調べてみましたが、中立〜悪い口コミは見当たりませんでした。

退職代行というサービスは近年注目され始め、退職代行TORIKESHI(トリケシ)も2022年7月からサービスを開始したばかりだからだと推測されます。

とはいえ、すでに1,000件以上の退職実績もあるため、ほとんどのユーザーが満足していると捉えても良いのではないでしょうか。

「TORIKESHI(トリケシ)」の口コミまとめ

退職代行サービス「TORIKESHI(トリケシ)」は、労働組合が運営する全国対応の退職代行サービスです。
25,000円(税込)の一律料金で、LINEを使って手軽に退職手続きができるほか、退職後の転職サポートや失業保険の手続きも支援してくれます。
ツイッターなどの口コミからも、退職代行サービスを検討している方から高い評価を得ているため、退職代行サービスを利用する際には、TORIKESHI(トリケシ)も選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。

「TORIKESHI(トリケシ)」をおすすめしない人

  • 自分で手続きを完了できる自信がある人
  • 費用をかけずに退職したい人
  • オンラインのみのサポートに不安がある人

「TORIKESHI(トリケシ)」をおすすめする人

  • 煩雑で面倒な退職手続きを手軽に済ませたい人
  • 退職後の転職サポートや失業保険の手続きにも支援が欲しい人
  • 即日退職ができるため、早急に退職手続きを完了させたい人
  • 安心して退職手続きを任せられる実績豊富な退職代行サービスを探している人
  • LINEで手軽に相談できる退職代行サービスを探している人

「TORIKESHI(トリケシ)」の公式サイトはこちら

「TORIKESHI(トリケシ)」の会社情報

運営会社情報 株式会社エンターキー
会社住所 〒151-0061 東京都渋谷区初台1-9-3
ホームページ https://torikeshi.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました