「わたしNEXT」の良い口コミ~悪い評判までを解説!

未分類

最近20代~30代の方に多く利用されている退職代行!ここでは退職代行の「わたしNEXT」のサービスについて、実際の利用者の口コミや評判はどうなのか?を調べてみました。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく「わたしNEXT」の口コミ、評判の真実を伝えていけたらと思います。

「わたしNEXT」の退職代行を使ってみようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

「わたしNEXT」の公式サイトはこちら

「わたしNEXT」の基本情報

名称 退職代行「わたしNEXT」
料金 アルバイト・パート(社会保険未加入) 19,800円
正社員・契約社員など(社会保険加入) 29,800円
対応エリア 全国
相談方法 LINE、メール
公式サイト 「わたしNEXT」の公式ページはこちら

 

「わたしNEXT」の良い口コミをまとめました!

「わたしNEXT」の良い口コミを11件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

「わたしNEXT」ツイッターでの良い口コミ2件

こちらの方は、精神的に苦痛を感じていた為に「わたし代行」を利用して退職されたそうです。他の退職代行サービスよりも料金が安いところをオススメされているようです。

こちらの方は即日退職はできなかったけれども、対応が丁寧だったことを評価されています。また、ほとんどの場合は即日退職ができるということを推されています。

「わたしNEXT」のインスタグラムでの良い口コミ4件

リーズナブルな価格で大満足との感想です。

こちらの方はパワハラで悩んでいて上司に話をするもまともに聞いてもらえなかったそうです。

過去には最短2日で退職した看護師さんもいるようです。

どうしても職場の雰囲気に馴染めなそうだったから即日退職したかった。
と思い、退職代行サービスに依頼された方の体験談です。

「わたしNEXT」のその他ネット上の良い口コミ5件

わたし使いました。
実は退職代行サービスを使うのは2回目で、前もわたしNEXTを使いました。

毎回返信も早いし、すぐに代行してくれてストレスなくその日に退職できました。
質問してもちゃんと答えてくれるので安心して任せられる感じなのが気に入ってます。

引用元:yahoo知恵袋

こちらの方は2回「わたしNEXT」を使っているとの事です。返信も早く質問にもしっかり答えてくれるとの感想です。

わたしは日曜に色々代行と話しして、月曜日に辞めれましたよ!

引用元:yahoo知恵

こちらの方は、日曜日に相談されて、月曜日には退職できたそうです。
やはり素早い対応に定評があるようです。

私みたいの職場の環境と同じような人はいないって思って、退職することもできないんじゃないかって悩んでました。
でもわたしNEXTさんのホームページに体験談がたくさんあって、私と同じように悩んでる人が無事に退職できるんだって、目の前がパァーって明るくなった気がしました。
相談する時は緊張したし、すぐに返事が来たからびっくりしたけど、職場のこととか同僚の話なんかも優しく聞いてくれて安心できました。
口コミのランキングにも書かれてたけど、すごく丁寧で安心できる。ランキング1位も納得です。

一番は会社のやり取りをすぐに知らせてくれるところです。
会社に連絡してもらうまではどうなるのか不安に思ってたけど、今こうなってますって連絡をたくさんしてくれたから不安に思うこともなく退職できました。
あとから知りましたが労働組合が代行をしてくれるので会社側と揉めることもなく話を進められるみたいです。
偶然出会った退職代行サービスが労働組合で良かったです。

引用元:https://taishokudaikou.hyouban.jp/

こちらの方は、会社とのやり取りをすぐに知らせてくれるところに安心感があったそうです。たしかに、現在の進行状況を伝えてもらわないと心配ですよね。

 

色々と比較はしてみたけど、他は料金以外は似たような感じで選びずらかった。
でも結果的には印象で選んでよかった。細かく比較したら違うところに頼んでいたかもしてないし、上手くいってたかもわからない。

初めて利用したから点数のつけ方がわからないけど、無事退職することもできたし、他の退職代行とは比較できないけどサービスには満足しています。
サイトの雰囲気も大事なんだなぁと思いました。引用元:https://taishokudaikou.hyouban.jp/

こちらの方は、たくさんある退職代行サービスに迷っていた所、サイトの雰囲気と女性専門という点に魅力を感じて選ばれたそうです。
現在、退職代行サービスは世の中にたくさんありますが女性専門という所はあまり見かけないため、これは大きな魅力と言えます。

 

業務委託だと退職代行サービスを使うことができないって情報をいくつか見ました。
実際に問い合わせして断られた退職代行サービスもあったのですが、わたしNEXTさんは対応可能とのことで申し込むことにしました。

辞めたいことと、伝えて欲しい要望について情報を入力して、代行の準備が完了です。
当日、わたしNEXTさんから電話をしてもらいましたが、まさかの即日退職(笑)
業務委託だし、自分でも話が進まなかったので時間がかかることは覚悟していましたがあっさり終わりました。
評判通り丁寧に対応してもらって即日退職もできて本当に良かったです。引用元:https://taishokudaikou.hyouban.jp/

こちらの方は、退職ではなく業務委託の契約をやめる際に利用されたそうです。
多くの退職代行サービスでは業務委託は受け付けていないそうですが、わたしNEXTは即日対応してもらえたとのことです。
業務形態が正社員じゃなくても利用できるのはありがたいですね。

退職代行「わたしNEXT」の中立~悪い口コミを2件まとめました!

ですがこちらの知恵袋を拝見すると、キャンセル規定に則り、キャンセル料100%支払いをしなければならないとの記述がありました。 ここまでに送られてきたURLなどにキャンセル規定など書かれてなくて、且つ@払いの審査が通ってないので、サービスを開始されていないのにキャンセル料とのことです。引用元:yahoo知恵

私の中では料金を支払っていないので相談の範囲内だと思っていたのと、キャンセル料金全額が必要という事を説明されておらず(そのような事柄が記載されていない)知らなかったのですが、キャンセルする際はキャンセル料金を支払って下さいと相手側から連絡がありました。 予約キャンセルをしたいのですがキャンセル料金は必ず支払わないとダメですか? 消費者生活センターなどに話をしても解決しませんか? 詳しい方が居たら教えて下さい。引用元:yahoo知恵袋

こちらの方も、サービス開始前に予約だけした状態でキャンセルした所、キャンセル料金を請求されたそうです。
キャンセルの際のキャンセル料の取り決めに関しては事前にしっかり確認した方がよさそうですね!

退職代行「わたしNEXT」の口コミまとめ

わたしNEXTの退職代行サービスは、女性専門で即日対応してもらえる点が評価されているようでした。夜中などに連絡しても返信が来る(24時間対応)ところや、即日退職できたという声も多く書かれており、素早い対応が魅力の退職代行サービスであるようです。
その他にも、様々な業務形態でもサービスを受けられる所や労働組合が運営している点も利用者に選ばれる理由なのではないでしょうか。
悪い口コミとしては、キャンセル料金がサービス開始前なのにも関わらず100%発生しているという口コミがほとんどでした。
気軽に予約だけしたら料金が発生した、という声がいくつか見られた為、安易な気持ちで予約することはオススメできません。

キャンセルせずにサービスを受けた方の悪い口コミは見られなかったので、退職の意思が固く予定が明確な方にとっては利用しやすいサービスのようです。
メールやLINEでも相談ができるようなので、しっかりと予定と意思を明確にしてから相談してみるといいかもしれませんね。

退職代行「わたしNEXT」をおすすめしない人

  • いつ退職するか時期が未定な人
  • キャンセルする可能性がある人
  • 退職希望の男性(女性専門であるため)

退職代行「わたしNEXT」をおすすめする人

  • 今すぐに退職したい人
  • 退職を希望する女性
  • パートやアルバイトの勤務形態で利用したい人
  • LINEなどで気軽に連絡を取りたい人

「わたしNEXT」の公式サイトはこちら

「わたしNEXT」の会社情報

運営会社情報 合同労働組合「退職代行toNEXTユニオン」
会社住所 〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15
ホームページ 「わたしNEXT」

コメント

タイトルとURLをコピーしました